こちらでは、三田で無料体験できる、おすすめの子供向けプログラミング教室を2教室ご紹介いたします。

 

お子様が勉強するプログラミング教室は、後悔がないように、選びたいですよね・・・。

 

ここではそんな方のために、三田で無料体験できる、おすすめの子供向けプログラミング教室を2教室解説していきます。

 

もし迷った方は、こちらのランキングを是非参考にしてみてくださいね。

 

港区のプログラミング教室一覧

三田で体験できる、子供向けプログラミング教室のおすすめ2選

1位1位:ヒューマンアカデミー 東京三田教室


human_ad_01

 

 

1位は、ヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 東京三田教室です。

 

東京三田教室では、知育としての「知」の発想が生徒さん自身の力で自然と出来るように生徒さんをサポートした教室運営を進めています。

 

「知」「体」「徳」の3つが、生徒さんの内側から自然と出てくるようにお手伝いさせていただいています。

 

まずはヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 東京三田教室の体験教室に行ってみてください。

 

■ヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 東京三田教室のご紹介

 

ロボットクリエーター高橋智隆先生監修による教材で、小学校から始まるプログラミングを「アクティブラーニング」、「スパイラルラーニング」踏まえ自然に身に着けられます。

 

・住所:〒108-0073 東京都港区三田3丁目4-9リーラヒジリサカ内

 

・対象学年:幼児から小学生

 

・授業曜日や時間:問い合わせ

 

・電話番号:03-3493-5120

 

・無料体験:ホームページから、無料体験・体験会を希望することができます

 

■ヒューマンアカデミーロボット教室のご紹介

 

全国に1,600教室あります。

 

在籍数はなんと26,000名以上です。

 

沢山の子どもたちが通っているロボット教室です。

 

日本最大級なので、初めてロボット教室に通わせる保護者の方も安心です。

 

1985年に創業したヒューマングループは、「学びに驚きと感動を」という想いを胸に、教育事業をスタートさせています。

 

まだ児童向けとしては未知だった分野を切り拓き、全国で愛される教室へと育ちました。

 

世界的に注目されているロボット・クリエイターがアドバイザーとしてコンテンツを開発しているので、本格的な学びができますよ。

 

・対象学年:幼児から小学生まで

 

・受講回数:月に2回です。
毎月1体のロボットを完成させます。

 

・受講時間:基本制作(90分)図面を見ながらロボットを組み立てます。基本的なことを学びます。

 

応用実践(90分)レベルアップして改造や工夫を楽しみます。思考能力を育てます。

 

コース種類

 

プライマリーコース(5歳から)
ひらがなで読みやすく直感的に見やすいテキストでロボットを作ります。

 

ベーシックコース(小学生から)
正確にロボットを完成させていきます。動きの仕組みや組み立ての構造を理解します。

 

ミドルコース
より複雑な作業にチャレンジします。プログラムでロボットを動かす基礎を学びます。

 

アドバンスコース
プログラミングで自律的ロボットを作ります。試行錯誤しながら問題を解決していきます。

 

ロボティクスプロフェッサーコース(小学6年生から)ロボット工学とプログラミングを学びます。

 

・受講料:10,340円(税込)、テキスト代550円(税込)※月額費用
・入会金:11,000円(税込)、ロボットキット代(31,350円)

 

 

\ヒューマンアカデミー 東京三田教室/

\無料体験教室のお申込みはこちら/

2位 2位:KOOV 七田式三田教室

 

2位は、KOOV 七田式三田教室です。

 

七田式プログラミングコースは少人数クラスで、お子さまが主体的に学べるコースです。

 

『幼児教室の先生』による『スモールステップ』のレッスンだから、年長・小学校低学年のお子さまがプログラミングを楽しみながら理解できます。

 

まずはKOOV 七田式三田教室の体験教室に行ってみてください。

 

■KOOV 七田式三田教室のご紹介

 

・アクセス:三田駅徒歩3分
・住所:東京都港区三田3-1-9 大坂家ビル3F

 

・対象学年:年長から小学3年生
・授業曜日や時間:問い合わせ

 

・無料体験:ホームページから、無料体験・体験会を希望することができます。

 

お子さまの力を伸ばす3つのワークとして以下の内容があります。
STEP1 創造性の土台をつくるイメージワーク
STEP2 問題解決力を強化するロジカルワーク
STEP3 心と創造力を育てるクリエイトワーク

 

■KOOVのご紹介

 

プログラミングを使って自分のアイデアをかたちにするその過程で身の回りに好奇心をもち、得意なこと・好きなことが増えていきます。

 

説明書に沿った学習が中心のプログラミング教室とは対照的に、KOOVパートナープログラミング教室では、答えが1つではない課題に対してオリジナルのロボットをつくる機会が多くあります。

 

KOOVは、2016年グッドデザイン賞(金賞)、第15回E-Learing大賞(最優秀賞)、IF DESIGN AWARDを受賞するなど国内外から評価されています。

 

■KOOVの口コミ

 

自分の好きな事に集中力を発揮しています。
(小学1年生)

 

・次のレッスンが待ち遠しいです!
(小学3年生)

 

 

\KOOV 七田式三田教室/

\無料体験教室のお申込みはこちら/

 

迷ったら、ヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 東京三田教室が最もおすすめ!


human_ad_01

 

 

三田で子供さんのプログラミング教室に迷ったら、ヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 東京三田教室が最もおすすめです!

 

ヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 東京三田教室は全国展開されている教室なので安心ですよ。

 

まずはヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 東京三田教室の体験教室に行ってみてください。

 

\ヒューマンアカデミー 東京三田教室/

\無料体験教室のお申込みはこちら/

まとめ

三田でおすすめの子供が体験できるプログラミング教室をご紹介してきました。

 

ご紹介した、三田で2つのプログラミング教室の中で気になる教室があれば、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

 

 

三田で、希望どおりのプログラミング教室を見つけるためにおすすめしたいことは、複数の体験教室(2つから3つぐらい)に参加することです。

 

お子様ひとり一人に合わせた教師の個別指導の程度、PC・タブレット・ロボット教材・教科書の内容、授業の雰囲気など、プログラミング教室によって大きく異なります。

 

そのため、お子様の意見も聞いて、複数のプログラミング教室を比較・検討することで、納得のいく教室にたどり着きやすくなります。

 

artec_4