こちらでは、明治神宮前で無料体験できる、おすすめの子供向けプログラミング教室を2教室ご紹介いたします。
お子様が勉強するプログラミング教室は、後悔がないように、選びたいですよね・・・。
ここではそんな方のために、明治神宮前で無料体験できる、おすすめの子供向けプログラミング教室を2教室解説していきます。
もし迷った方は、こちらのランキングを是非参考にしてみてくださいね。
渋谷区のプログラミング教室一覧
明治神宮前で体験できる、子供向けプログラミング教室のおすすめ2選
1位:ヒューマンアカデミー 渋谷神南教室
1位は、ヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 渋谷神南教室です。
ロボット教室全国大会で、最優秀賞受賞者を輩出した教室です。
毎回授業の最後に発表の時間を設け、一人ひとりに自分の作品のコンセプト、作品に対する思いを発表してもらいます。
まずはヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 渋谷神南教室の体験教室に行ってみてください。
ヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 渋谷神南教室のご紹介
住所 | 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-11-5ダイネス壱番館 |
---|---|
対象学年 | 幼児から小学生まで |
授業曜日や時間 | 隔週月曜日17:30〜19:00 |
電話番号 | 03-5879-6535 |
無料体験 | ホームページから、無料体験・体験会を希望することができます。 |
ヒューマンアカデミー ロボット教室の特徴
日本全国に教室が1,600教室以上あり、在籍の生徒数は26,000名以上です。
世界的に注目されているロボット・クリエイターがアドバイザーとしてコンテンツを開発しているので、本格的な学びができますよ。
集中する力、創造する力、空間を認知する力、論理的に考える力、プログラミング能力、観察する力など、通常の生活ではなかなか身につけられない力を、生徒・先生と楽しみながら育てることができます。
- 受講時間
1.基本制作(90分)
まず最初は、図面を見ながらロボットを組み立てて、プログラミングの基本的なことを勉強していきます。
2.応用実践(90分)
次にレベルアップしたら、自分で考えて改造や工夫を楽しみながら、考える力ややる気を育てていきます。
コース種類
- プライマリーコース(5歳から)
分かりやすいひらがな、絵で書かれたテキストを使って、ロボットを作ります。
- ベーシックコース(小学生から)
ロボットの構造や、ロボットの動作の仕組みを学びながら、ロボットを作っていきます。
- ミドルコース
ステップアップした課題に挑戦しながら、ロボットを動かすプログラミング基礎を学びます。
- アドバンスコース
自分でいろいろ失敗・成功を重ねながら、自律的に動作するロボットのプログラミングを学びます。
- ロボティクスプロフェッサーコース(小学6年生から)
高度なロボット工学とより難しいプログラミングを学びます。
- 受講料(月費用):10,340円、テキスト代550円
- 入会金:11,000円、ロボットキット代(31,350円)
\ヒューマンアカデミー 渋谷神南教室/
\無料体験教室のお申込みはこちら/
2位:LITALICOワンダー 渋谷
2位は、LITALICOワンダー 渋谷です。
自由でオープンな空間で、初心者から熟練者まで、子どもたちが日々プログラミングやロボット製作に取り組んでいます。
LITALICOワンダー 渋谷は、LITALICOワンダーの第1号教室として誕生しました。
まずはLITALICOワンダー 渋谷の体験教室に行ってみてください。
LITALICOワンダー 渋谷のご紹介
アクセス | JR「渋谷駅」より徒歩10分、東京メトロ「明治神宮前〈原宿〉駅」より徒歩10分 |
---|---|
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-21 BCG神宮前PROPERTY 3F |
対象学年 | 年長・小学生・中学生・高校生 |
授業曜日や時間 | コースで異なりますので、お問い合わせください。 |
電話番号 | 03-5464-6255 |
無料体験 | ホームページから、無料体験・体験会を希望することができます。 |
LITALICOワンダーの特徴
LITALICOワンダーは、子どもの創造力を解き放つ、IT×ものづくり教室です。
誰かに教えられるのではなく、自分で答えをつくり出す力となり、子どもたちの未来の可能性を広げます。
授業体制 | 4人に1人のスタッフがつく |
---|---|
受講時間 | 60分または90分 |
学習教材 | テキストで見るか、動画から動作を観察して作るかなど、自分にあったスタイルで進められるようになっています。 |
入塾金 | 16,500円 |
授業料 |
ゲーム&アプリ プログラミングコース:90分あたり7,425円 |
LITALICOワンダーの教室の様子
教室では、生徒のプログラミングの疑問点に、先生が優しく答えています(↓)。
LITALICOワンダーの口コミ
好きな事に長時間取り組めるLITALICOワンダーのプログラムが魅力。(小学6年生)
家でも取り組むほどハマっている。(小学4年生)
完成した作品は大切に自分の机にしまっている。(小学5年生)
\リタリコ 渋谷/
\無料体験教室のお申込みはこちら/
迷ったら、ヒューマンアカデミー 渋谷神南教室が最もおすすめ!
明治神宮前で子供さんのプログラミング教室に迷ったら、ヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 渋谷神南教室が最もおすすめです!
ヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 渋谷神南教室は、子どもたちが夢中になってロボット作りを楽しめると好評です。
まずはヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 渋谷神南教室の体験教室に行ってみてください。
\ヒューマンアカデミー 渋谷神南教室/
\無料体験教室のお申込みはこちら/
まとめ
明治神宮前でおすすめの子供が体験できるプログラミング教室をご紹介してきました。
ご紹介した明治神宮前で2つのプログラミング教室の中で気になる教室があれば、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
明治神宮前にて、希望どおりのプログラミング教室を見つけるためにおすすめしたいのは、体験教室(2つ〜3つ程度)に体験参加してみることです。
お子様ひとり一人に合わせた教師の個別指導の程度、パソコン・タブレット・ロボット教材・教科書の内容、クラスの雰囲気など、教室によって大分異なります。
そのため、複数のプログラミング教室を比較・検討することで、納得のいく教室にたどり着きやすくなります。