こちらでは、千駄ヶ谷で無料体験できる、おすすめの子供向けプログラミング教室を2教室ご紹介いたします。

 

お子様が勉強するプログラミング教室は、後悔がないように、選びたいですよね・・・。

 

ここではそんな方のために、千駄ヶ谷で無料体験できる、おすすめの子供向けプログラミング教室を2教室解説していきます。

 

もし迷った方は、こちらのランキングを是非参考にしてみてくださいね。

 

渋谷区のプログラミング教室一覧

千駄ケ谷で体験できる、子供向けプログラミング教室のおすすめ2選

1位1位:LITALICOワンダー 新宿サテライト


 

1位は、LITALICOワンダー 新宿サテライトです。

 

プログラミングやロボット作りなど、わくわくするようなIT×ものづくりとの出会いをご用意しています。

 

お子さんひとりひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムも魅力です。

 

お子さんの「やりたい!」「わかった!」「たのしい!」を一緒に引き出していきます。

 

まずはLITALICOワンダー 新宿サテライトの体験教室に行ってみてください。

 

LITALICOワンダー 新宿のご紹介
アクセス JR線「新宿駅」南口より徒歩3分、東京メトロ・都営新宿線「新宿三丁目駅」E8出口正面
住所 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3 やまとビル1F
対象学年 年長・小学生・中学生・高校生
電話番号 090-1733-4179
無料体験 ホームページから、無料体験・体験会を希望することができます。

 

テクノロジーを活用したものづくりを行う中で、プログラミングなどの技術以上に、子どもたちが自分で考える時間を大切にしています。

 

新宿駅・新宿3丁目駅のどちらからもアクセスが可能な好立地に教室があります。

 

LITALICOワンダーの授業を受けられる外部会場のことをサテライトと言います。

 

企業オフィスなどが会場になっていますが、授業内容は通常のものと変わりませんのでご安心ください。

 

LITALICOワンダーの特徴

 

LITALICOワンダーは、子どもの創造力を解き放つ、IT×ものづくり教室です。

 

プログラミングやロボット、デジタルファブリケーションといった、テクノロジーを活用したものづくりの機会を提供しています。

 

新しいアイデアや方法を自分で考え出し、形にするための試行錯誤を繰り返していきます。

 

誰かに教えられるのではなく、自分で答えをつくり出す力となり、子どもたちの未来の可能性を広げます。

 

・授業体制:4人に1人のスタッフがつく

 

・受講時間:テキストから離れて自分で試行錯誤する時間を大切にしています。

 

そのため、60分または90分という少し長い時間を設定しています。

 

・学習教材:テキストで見るか、動画から動作を観察して作るかなど、自分にあったスタイルで進められるようになっています。

 

教材は多様な形態で用意しています。

 

・入塾金:16,500円

 

ゲーム&アプリ エキスパートコースのみ8,525円(教室)

 

そのほか4コースは7,425円(教室)

 

コース:5コース

 

  • 「ゲーム&アプリ プログラミングコース」

パソコン・スマートフォンで遊べるゲームやアプリの制作を通して、プログラミングの基礎を学ぶコース。
女の子の生徒たちがパソコンを前にプログラミングを楽しくしています

 

  • 「ゲーム&アプリ エキスパートコース」

プロも使うツールを使ってスマートフォン向けゲームやホームページを制作するコースです。
先生を横に男の子の生徒がパソコンを前にプログラミングを楽しくしています

 

  • 「ロボットクリエイトコース」

パソコンでプログラミングを行い、ブロックを組み立てて製作したロボットを動かして学ぶコースです。
女の子の生徒が先生と一緒にブロック作品を楽しく作り上げています

 

  • 「ロボットテクニカルコース」

モーターやセンサーの仕組みを理解しながら、プログラミングによるロボット制御を学ぶコースです。
男の子の生徒が先生と一緒にパソコンに向かってプログラミングしています

 

  • 「デジタルファブリケーションコース」

3Dプリンタやレーザーカッターなどのデジタル工作機器を使いながら、ものづくりを行っていくコースです。
男の子の生徒が先生と一緒に装置がものづくりしている様子を見ています

 

LITALICOワンダーの口コミ

 

・好きな事に長時間取り組めるLITALICOワンダーのプログラムが魅力。
(小学6年生)

 

・家でも取り組むほどハマっている。
(小学4年生)

 

・完成した作品は大切に自分の机にしまっている。
(小学5年生)

 

 

\リタリコ 新宿サテライト/

\無料体験教室のお申込みはこちら/

2位2位:タミヤロボットスクール 千駄ヶ谷教室

tamiya

 

2位は、タミヤロボットスクール 千駄ヶ谷教室です。

 

タミヤロボットスクールは「モノづくり」や「プログラミング」の体験と学びを通して、子ども達が試行錯誤しながら豊かな発想を発揮し、主体的に学ぶことができる場を創出しています。

 

これから必要とされる「生きる力」を身につけてもらいたいと考えています。

 

普段は、自社で開発したプログラミング教育の教材に関わる業務にあたっています。

 

小学校での授業支援や教材開発にも取り組んでいるので子どもたちにわかりやすい形で学びの場を提供してくれます。

 

タミヤロボットスクールでは、子ども達にプログラミングの楽しさ、面白さをしっかり体験してもらいます。

 

自ら子どもたちが学びたくなる教室です。

 

まずはタミヤロボットスクール 千駄ヶ谷教室の体験教室に行ってみてください。

 

タミヤロボットスクール 千駄ヶ谷教室のご紹介
住所 〒151-0051渋谷区千駄ヶ谷4−23−5 JPR千駄ヶ谷ビル7F
対象学年 推奨小学校3年生以上(3年生以下でも相談可能)
授業曜日や時間

【月2講座】ロボットプログラミングコース
第2水曜日17:00〜18:30予定、第4水曜日17:00〜18:30予定

電話番号 03-6804-5595
無料体験 ホームページから、無料体験・体験会を希望することができます。

 

教室の様子

 

プログラミング言語で、目の前のロボットが正常に動くように、キーボードに向かってプログラミングしています。
男の子の生徒がロボットを前に専用のパソコンでプログラミングをしています

 

 

\体験教室のお申込みはこちら/

迷ったら、LITALICOワンダー 新宿サテライトが最もおすすめ!


 

 

千駄ヶ谷で子供さんのプログラミング教室に迷ったら、LITALICOワンダー 新宿サテライトが最もおすすめです!

 

LITALICOワンダー 新宿サテライトは、コースが充実しているのでお子様にぴったりな学びの場を選ぶことができます。

 

全国展開されている教室なので安心ですよ。

 

まずはLITALICOワンダー 新宿サテライトの体験教室に行ってみてください。

 

 

\リタリコ 新宿サテライト/

\無料体験教室のお申込みはこちら/

まとめ

千駄ヶ谷でおすすめの子供が体験できるプログラミング教室をご紹介してきました。

 

ご紹介した千駄ヶ谷で2つのプログラミング教室の中で気になる教室があれば、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

 

 

千駄ヶ谷で、希望どおりのプログラミング教室を見つけるためにおすすめしたいのは、複数の体験教室を複数参加してみることです。数は、2つから3つ程度です。

 

お子様ひとり一人に合わせた教師の個別指導の優劣、パソコン・ロボット教材・テキストの内容、教室の雰囲気など、教室によって大変異なります。

 

そのため、複数のプログラミング教室を検討・比較することで、納得のいく教室にたどり着きやすくなります。

 

artec_10