こちらでは、北千住で無料体験できる、おすすめの子供向けプログラミング教室を6教室ご紹介いたします。

 

お子様が勉強するプログラミング教室は、後悔がないように、選びたいですよね・・・。

 

ここではそんな方のために、北千住で無料体験できる、おすすめの子供向けプログラミング教室を6教室解説していきます。

 

もし迷った方は、こちらのランキングを是非参考にしてみてくださいね。

 

足立区のプログラミング教室一覧

北千住で体験できる、子供向けプログラミング教室のおすすめ6選

1位 1位:キュレオ プログラミング教室 森塾 北千住校

 

1位は、キュレオ プログラミング教室 森塾 北千住校です。

 

未経験の子どもでも本格的なプログラミングの基礎を楽しく効果的に学ぶことができるプログラミング教室です。

 

森塾 北千住校では、個別指導で培った指導力を活かし、プログラミング教育でも保護者の方、生徒さんのご要望に応えていきます。

 

まずはキュレオ プログラミング教室 森塾 北千住校の体験教室に行ってみてください。

 

■キュレオ プログラミング教室 森塾 北千住校のご紹介

 

・住所:〒120-0034 東京都足立区千住3-1 藤田ビル3階

 

・対象学年:小学2年生から6年生

 

・授業曜日や時間:問い合わせ

 

・電話番号:0120-602-607

 

・無料体験:ホームページから、無料体験・体験会を希望することができます

 

■QUREO(キュレオ)プログラミング教室のご紹介

 

・対象学年:小学生以上

 

・受講回数:月4回(基本)

 

・受講時間:1回 60分

 

・学習教材:QUREO(キュレオ)※ビジュアルプログラミング

 

・受講料:税込9,900円〜 / 1ヶ月

 

・1時間あたりの受講料:税込2,475円〜

 

 

\キュレオ 森塾北千住校/

\無料体験教室のお申込みはこちら/

2位 2位:ヒューマンアカデミー 北千住駅前


human_ad_01

 

 

2位は、ヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 北千住駅前です。

 

ベーシッククラスからミドル〜アドバンスクラスまで、子どもたちは頼もしく成長していきます。

 

はじめは先生がつきっきりでないとできない子も、回が進むうちに、ギアを組んだり、配線したり、いつのまにかひとりでできるようになっています。

 

次第に自信に満ちて、保護者の方から、その変化に喜びの声をいただくことがあります。 

 

まずはヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 北千住駅前の体験教室に行ってみてください。

 

■ヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 北千住駅前のご紹介

 

・住所:〒120-0023 東京都足立区千住3-60サンライズM 2AB

 

・授業曜日や時間:土曜日

 

・電話番号:0120-948-514(ヒューマンキッズ事務局) 070-6576-4837(教室長直通)

 

・無料体験:ホームページから、無料体験・体験会を希望することができます

 

■ヒューマンアカデミーロボット教室のご紹介

 

全国に1,600教室あります。

 

在籍数は26,000名以上です。

 

・対象学年:幼児から小学生まで

 

・受講料:10,340円(税込)、テキスト代550円(税込)※月額費用

 

・入会金:11,000円(税込)、ロボットキット代(31,350円)

 

 

\ヒューマンアカデミー 北千住駅前/

\無料体験教室のお申込みはこちら/

3位 3位:KOOV エルヴェ学院 北千住校

 

3位は、KOOV エルヴェ学院 北千住校です。

 

日々のレッスンでは、少しずつレベルの上がっていくカリキュラムを使用するため、子どもたちのプログラミングスキル・論理的思考力を体系的に育んでいきます。

 

コンテストでは、レッスンで身につけたことを活かして、思い描いたオリジナルのロボットを「かたち」にする機会を通して、応用力を鍛え、「もっとできるようになりたい!」という学ぶ意欲を引き出します。

 

まずはKOOV エルヴェ学院 北千住校の体験教室に行ってみてください。

 

■KOOV エルヴェ学院 北千住校のご案内

 

・対象:小学1年生から6年生

 

・住所:東京都足立区千住1-3-6TOCビル2F

 

・授業曜日・時間:問い合わせください。

 

・体験授業:ホームページから、体験授業のお申し込みをすることができます。

 

■KOOVのご紹介

 

教室数1,000以上、ロボット・プログラミング教室成長率業界NO1、展開規模全国トップレベルなので安心して子どもを通わせることができます。

 

プログラミングを使って自分のアイデアをかたちにするその過程で身の回りに好奇心をもち、得意なこと・好きなことが増えていきます。

 

KOOVは、2016年グッドデザイン賞(金賞)、第15回E-Learing大賞(最優秀賞)、IF DESIGN AWARDを受賞するなど国内外から評価されています。

 

 

\KOOV エルヴェ学院 北千住校/

\無料体験教室のお申込みはこちら/

 

4位:プログラミング教室manalgo 北千住マルイ校

manalgo

 

4位は、プログラミング教室manalgo 北千住マルイ校です。

 

まなるごは、小学1年生?中学3年生を対象とした、 全国に展開するプログラミング教室です。

 

個別学習やパソコンの貸出もおこなっており、初心者の方も安心して通っていただけます。

 

インストラクターは全員明るく、笑顔の絶えない教室ですので、質問や相談のしやすい環境です。

 

まずはプログラミング教室manalgo 北千住マルイ校の体験教室に行ってみてください。

 

■プログラミング教室manalgo 北千住マルイ校のご紹介

 

・住所:〒120-8501 東京都足立区千住3丁目92 北千住マルイ店8F ハロー!パソコン教室内

 

・授業曜日・時間:月〜金 10:30〜20:00、土日祝 10:30〜18:00

 

・電話番号:03-5284-8639

 

・体験授業:ホームページから、体験授業のお申し込みをすることができます。

 

 

\体験教室のお申込みはこちら/

5位:プログラミー

programy

 

5位は、プログラミーです。

 

自宅&教室どちらでも学べる「ハイブリット型通学」、そして学び放題&通い放題の「サブスクリプション型コース」を採用しています。

 

昔の「寺子屋」の良さと現代の「オンライン授業」の良さをバランスよく融合させた教室を実現しています。

 

コミュニケーションを大切にし、子ども達の「もっと知りたい」という興味を講師も一番に考えます。

 

まずはプログラミーの体験教室に行ってみてください。

 

■プログラミーのご紹介

 

・住所:〒120-0033東京都足立区千住3-1 川戸ビル5F

 

・電話番号:03-5284-7613

 

・体験授業:ホームページから、体験授業を希望することができます。

 

・開校日:月曜日、水曜日、木曜日、金曜日、日曜日

 

 

\体験教室のお申込みはこちら/

6位:プロクラスキッズ あだち北千住園校

proclass_kids

 

6位は、プロクラスキッズ あだち北千住園校です。

 

プロクラスは楽しくプログラミングを学べるスクールです。

 

授業の中にゲーム性を取り入れたり、実際にゲームを作ったりと、プログラミングとゲームを通じて、子供の「考える力」を養います。

 

まずはプロクラスキッズ あだち北千住園校の体験教室に行ってみてください。

 

■プロクラスキッズ あだち北千住園校のご紹介

 

・対象年齢:年長から

 

・授業時間:月曜日

 

・住所:〒120-0026 東京都足立区千住旭町5-2

 

・電話番号:03-5284-5701

 

・体験授業:ホームページから、体験授業の予約をすることができます。

 

 

\体験教室のお申込みはこちら/

迷ったら、キュレオ プログラミング教室 森塾 北千住校が最もおすすめ!

 

北千住で子供さんのプログラミング教室に迷ったら、キュレオ プログラミング教室 森塾 北千住校が最もおすすめです!

 

キュレオ プログラミング教室 森塾 北千住校は子どもたちのプログラミング指導に自信があります。

 

全国展開されている教室なので、初めてプログラミングに通うお子さんでも安心です。

 

まずはキュレオ プログラミング教室 森塾 北千住校の体験教室に行ってみてください。

 

 

\キュレオ 森塾北千住校/

\無料体験教室のお申込みはこちら/

まとめ

北千住でおすすめの子供が体験できるプログラミング教室をご紹介してきました。

 

ご紹介した、北千住で6つのプログラミング教室の中で気になる教室があれば、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

 

 

北千住で、希望どおりのプログラミング教室を見つけるためにおすすめしたいことは、複数(2つから3つほど)の体験教室に参加することです。

 

生徒ひとり一人に合わせた個別指導の状況、パソコン・タブレット・ロボット教材・テキストの内容、教室の雰囲気など、教室によって随分異なります。

 

そのため、お子様も一緒に、複数のプログラミング教室を比較することで、納得のいく教室にたどり着きやすくなります。

 

artec_8