Crefusは、2003年の設立から15年にわたり、ロボット製作とプログラミングで子どもたちを夢中にさせてきた、STEM教育のパイオニアです。
STEM教育は、Science(科学)・Technology(技術)・Engineering(工学)・Mathematics(数学)の教育分野を総称したことば。
Crefusの授業は、実際に「作って・動かす」中で、ロボット製作やプログラミング教育を行っていきます。
教室は、北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 関西 中国・四国 九州・沖縄と日本各地にございます。
crefusの特長
私たちが目指すもの
それは、子供たち一人ひとりに最高の未来を描く力を届けること。
Crefusの特徴
1.小さな成長実感
Crefusでは、ロボット製作のスキルやプログラミングスキルの指導にとどまらず、独自の視点にたってお子さまの成長を見守ります。発表会や日々の様子の共有を通して、保護者の方にも日々の成長を感じてもらうことができ、改めてお子さまの成長を実感できるシーンが多くあります。
2.ロボット検定
ロボット製作に必要な知識や技能を評価し、判定するのが「ロボット検定」です。ロボット検定にチャレンジし、お子さまの成長や成果を実感できます。
3.身近な大会
Crefusでは、学んだ成果を発表する「Crefus Cup」や「Kicks Cup」などの大会を開催しています。モデルやポスター作成、プレゼンテーションなど、普段では見られない、お子さまの成長や成果を実感できます。
4.世界大会
Crefusから毎年多くの子どもたちが世界最大規模の国際大会にチャレンジし、世界中の人々と交流しています。子どもたちが世界に目を広げ、目標を持つことで、お子さまの成長を実感できます。
Crefusのコース
はじめてでも安心です。
年齢に合わせてステップアップしていきます。
パソコンやタブレットを使ってのプログラミングやロボット製作を通して、ロボットを「考具」としたハンズオン型の学びを実践しています。
年齢に合わせたSTEM教育を意識したカリキュラムで、教科をまたいだ知識や高度な理数系の知識を学べ、使用教材のレゴRも低学年から高学年へとより本格的な内容にステップアップしていきます。
小学校3年生以上のクラスでは、教室で学ぶ「crefus」と、 同じロボット教材・ワークシートを用いてリモートで質問+自宅で学ぶ「e-crefus」を選択できます。
1.年長〜小2 「Kicks ジュニアエリート」
年長〜小2からはじめます。
自分の手を動かし試行錯誤を繰り返す「ものをつくる」ハンズオン教育。ハード(原理・原則)、ソフト(論理的思考)、プレゼンテーション(表現力・創造)の3つを柱として、教科をまたいだ内容を学ぶ中で、問題解決のアプローチを身につけます。
また、年長のベーシックコースからプログラミング教育も取り入れています。
2.小3〜 「crefusコース(ブロンズ・シルバー・ゴールド)」
小3〜からはじめます。
メカニズムの基礎学習、プログラミングの基本など、ロボットを題材としたものづくりを通して、集中して作り上げる事やアイデアを表現すること、論理的に考える力を養い、算数や理科の知識、技術も学びます。
また、発表会を通じてプレゼンテーション手法を学習します。
3.ゴールド修了後 「crefusコース(プラチナ・M2・M3)」
ゴールド修了後の上級コースです。
データ収集と処理、グラフ化の方法やセンサー制御と変数の考え方を使用したプログラミングの習得により、アルゴリズムを考える方法など、より高度な力を養います。
また、M2では重心を学習、二足歩行ロボットを製作するなど自らの構想を形にする力を身につけ、M3からはテキストベースのプログラミングにもチャレンジします。
4.M3修了後 「crefusコース(SS1・SS2・SS3)」
M3修了後の上級コースです。
ロボット開発を疑似体験する学習となります。世の中のニーズや自分の理想などからロボットのアイデアを考え、実現していくロボット開発プロジェクトを進めていきます。
これまで学んできた事を社会で実用できるスキルに成長させるのがSSコースです。自分の強みを知り、修了後の進路を選んでいくための最終ステップとなります。
無料体験・入会の流れ
入会前に、まずはCrefusの授業体験がおすすめです。
授業や教室の雰囲気などが体験できるから安心です!
無料体験
お子さまにCrefusの授業を体験いただき、Crefusについてわかりやすくご説明してまいります。
実際の授業や教室の雰囲気を確かめてください。
入会までの流れ
お問い合わせいただいてから授業がスタートするまで、入会までの流れをご紹介します。
STEP1:無料体験にお申し込みください
教室にて、ホームページまたはお電話で、お申し込みを受け付けております。
まずは、お近くの教室をさがしてみましょう。
STEP2:実際の授業や教室の雰囲気を確かめてください
お子さまにCrefusの授業を体験いただき、Crefusについてわかりやすくご説明してまいります。
実際の授業や教室の雰囲気を確かめてください。
また、不明点や不安な点など、お気軽に教室スタッフにご相談ください。
STEP3:ご入会のお手続き
ご入会のお申し込みは、ご希望の教室にて受け付けております。
ご入会の意思決定をされましたら、ご入会に関するお手続きをお願いいたします。
※ 無料体験にお越しの際にもお手続き可能です。
STEP4:授業スタート
いよいよ授業のスタートです。
教室でお会いするのを楽しみにしています!