こちらでは、上石神井で無料体験できる、おすすめの子供向けプログラミング教室を4教室ご紹介いたします。

 

お子様が勉強するプログラミング教室は、後悔がないように、選びたいですよね・・・。

 

ここではそんな方のために、上石神井で無料体験できる、おすすめの子供向けプログラミング教室を4教室解説していきます。

 

もし迷った方は、こちらのランキングを是非参考にしてみてくださいね。

 

練馬区のプログラミング教室一覧

上石神井で体験できる、子供向けプログラミング教室のおすすめ4選

1位 1位:キュレオ プログラミング教室 次世代型個別塾Nobiluva

 

1位は、キュレオ プログラミング教室 次世代型個別塾Nobiluvaです。

 

QUREOプログラミング教室は、未経験の子どもでも本格的なプログラミングの基礎を楽しく効果的に学ぶことができるプログラミング教室です。

 

本格的なプログラミングスキルが身につく2コース構成です。

 

まずはキュレオ プログラミング教室 次世代型個別塾Nobiluvaの体験教室に行ってみてください。

 

キュレオ プログラミング教室 次世代型個別塾Nobiluvaのご紹介

住所 〒177-0044 東京都練馬区上石神井1-7-15
対象学年 小学2年生から6年生
授業曜日や時間 お問い合わせください。
電話番号 03-5903-8358
無料体験 ホームページから、無料体験・体験会を希望することができます。

 

キュレオが選ばれる理由

 

  • 将来の大学入試を見据えた本格的なカリキュラムで実力が身につく

キュレオのプログラミング教室では、新しい大学入試(2025年)を見据えて、プログラミングの基礎30概念を学びます。

 

この学びにより、約2〜3年ほどで高校卒業程度のプログラミング基礎知識を身につくことができます。

 

キュレオで勉強できるプログラミングの概念30の表

 

  • ゲームの教材を使って、小学生でも楽しく学べる

小さなお子様でも楽しく学べるように、ゲームを作りながらプログラミング基礎を学びます。

 

ゲームの主人公のキャラクターが表れているゲーム画面と、ビジュアル・プログラミングの画面の二つが表示されているパソコンの画面

 

  • 生徒一人ひとりに合わせた個別指導

プログラミングについて、子供さんの苦手な箇所、弱点を、先生が一人ひとり個別に優しく丁寧に指導します。

 

教室にて、男性の先生が後ろにいてサポートしながら、生徒さんがビジュアルプログラミングしています

 

  • 正しいタイピングスキルが身につく

キュレオ独自のタイピング教育課程を学んで、アルファベットからローマ字入力まで、「早く」「正確に」入力できる技能を身につけます。

 

タイピング能力・スキルが向上するように、タイピングソフトで練習できるPC画面

 

  • 「プログラミング能力検定」合格で子供が自信がつく

キュレオのプログラミング教室の課程は、日々の授業が検定対策になります。

 

プログラミング能力検定に合格すると、生徒は合格証明書を貰うことができるので、子供たちは達成感を味わい、さらなる自信をつけることができます。

 

プログラミング能力のレベルに応じて、受験できるプログラミング検定が何なのかが分かる表

 

 

\キュレオ 次世代型個別塾Nobiluva/

\無料体験教室のお申込みはこちら/

 

2位 2位:ヒューマンアカデミー 上石神井教室


 

2位は、ヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 上石神井教室です。

 

モーターやギアを組み合わせていくところから、子供さん自分で作っていきます。よって、楽しく作るだけではなく、電気・動力・歯車・テコ・摩擦など、物理分野の学びにも結びつきます。

 

また、決められたロボットだけではなく、自分で試行錯誤しながら、オリジナルのロボットも作っていきます。

 

まずはヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 上石神井教室の体験教室に行ってみてください。

住所 〒177-0044 東京都練馬区上石神井1-7-15
対象学年 幼児から小学生
授業曜日や時間

【90分×月2回】開講日は火・金・土曜日
第1・第3 火曜日 16:30〜 
第1・第3 土曜日 @10:30〜 A13:30〜
第1・第3 金曜日 16:30〜

電話番号 03-5903-8358
無料体験 ホームページから、無料体験・体験会を希望することができます。

 

ジュニアロボット教室のコース種類
  • プライマリーコース(5歳から)

ひらがなで書いてあり、見てわかりやすいテキストで、簡単なロボットを作ります。

 

ヒューマンアカデミーの教室にて、生徒の女の子が懸命にロボットを作り上げています

 

  • ベーシックコース(小学生から)

ロボットの構造・動作の仕組みを学びながら、ロボットを作っていきます。

 

教室にて、生徒の女の子と男の子が、ロボットを手に持って、楽しそうにロボットを作り上げています

 

  • ミドルコース

より複雑なロボット動作に挑戦しながら、ロボットを動かすプログラミング基礎を学びます。

 

教室にて、生徒の男の子が、悩みながら手に持ったロボットのパーツで、ロボットを仕上げています

 

  • アドバンスコース

生徒自身がいろいろ失敗や成功を重ねながら、自律的に動作可能なロボットのプログラミングを学びます。

 

教室にて、生徒の男の子がロボットを作動させるために、タブレットに向かって熱心にプログラミングしています

 

  • ロボティクスプロフェッサーコース(小学6年生から)

高度なロボット工学とプログラミングを学びます。

 

丸い形の、3輪を備えた、複雑な電気配線がされている試作ロボット

 

 

\ヒューマンアカデミー 上石神井教室/

\無料体験教室のお申込みはこちら/

3位 3位:ロボグラム 上石神井校

robogram

 

3位は、ロボグラム 上石神井校です。

 

ロボグラムは「楽しく、飽きずに、学べる、子どものためのプログラミング教室」です。

 

一般的なプログラミング教室では卒業まで1種類のロボットを使い続けるのに対して、ロボグラムではなんと12種類以上のロボットを使って学びます。

 

さらにドローンや3Dプリンターなども使用します。

 

まずはロボグラム 上石神井校の体験教室に行ってみてください。

 

ロボグラム 上石神井校のご案内
住所 〒177-0044東京都練馬区上石神井4-2-22細野ビル3F
対象学年 幼児、小学生
授業曜日や時間 お問い合わせください。
電話番号 03-6279-7740
無料体験 ホームページから、無料体験・体験会を希望することができます。

 

 

\体験教室のお申込みはこちら/

4位:プロクラ 臨海セミナー 上石神井校

procloud

 

4位は、プロクラ 臨海セミナー 上石神井校です。

 

ICT教育のプロフェッショナル監修のもと、プロクラには、現場の声をもとに何度も改訂を加えられたテキストと『楽しい』が学びになるを体現した授業カリキュラムがあります。

 

プログラミング知識の暗記ではなく、得た知識の活用、応用まで本格的に学べる独自のカリキュラムとなっています。

 

まずはプロクラ 臨海セミナー 上石神井校の体験教室に行ってみてください。

 

プロクラ 臨海セミナー 上石神井校のご紹介
住所 東京都練馬区上石神井1-11-24菊池ビル1・2F
対象学年 小学生
授業曜日や時間 お問い合わせください。
電話番号 03-5903-3459
無料体験 ホームページから、無料体験・体験会を希望することができます。

 

 

\体験教室のお申込みはこちら/

迷ったら、キュレオ 次世代型個別塾Nobiluvaが最もおすすめ!

 

上石神井で小学生のお子さんのプログラミング教室に迷ったら、キュレオ プログラミング教室 次世代型個別塾Nobiluvaが最もおすすめです!

 

キュレオ プログラミング教室 次世代型個別塾Nobiluvaはプログラミングの基礎からしっかりと教えてくれます。

 

まずはキュレオ プログラミング教室 次世代型個別塾Nobiluvaの体験教室に行ってみてください。

 

\キュレオ 次世代型個別塾Nobiluva/

\無料体験教室のお申込みはこちら/

まとめ

上石神井でおすすめの小学生が体験できるプログラミング教室をご紹介してきました。

 

ご紹介した、上石神井で4つのプログラミング教室の中で気になる教室があれば、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

 

 

上石神井で、希望どおりのプログラミング教室を見つけるためにおすすめしたいのは、複数(2つ、3つ程度)の体験教室に参加してみることです。

 

お子様、ひとり一人に合わせた教師の個別指導の優劣、パソコン・ロボット教材・テキストの内容、教室の雰囲気など、教室によって大きく変わります。

 

そのため、可能であればお子様も一緒に、複数の教室を比較・検討することで、納得のいく教室にたどり着きやすくなります。

 

artec_7