こちらでは、東あずまで無料体験できる、おすすめの子供向けプログラミング教室を2教室ご紹介いたします。

 

お子様が勉強するプログラミング教室は、後悔がないように、選びたいですよね・・・。

 

ここではそんな方のために、東あずまで無料体験できる、おすすめの子供向けプログラミング教室を2教室解説していきます。

 

もし迷った方は、こちらのランキングを是非参考にしてみてくださいね。

 

墨田区のプログラミング教室一覧

東あずまで体験できる、子供向けプログラミング教室のおすすめ2選

1位 1位:ヒューマンアカデミー 墨田立花教室


human_ad_01

 

 

 

1位は、ヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 墨田立花教室です。

 

世界初の人間型宇宙飛行士ロボット『キロボ』や『ロビ』、『クロイノ』などで世界的に注目されているロボット・クリエイター高橋智隆先生がアドバイザーとしてコンテンツを開発しています。

 

4つのコースをステップアップしながら「空間認識能力」「論理的思考力」「想像力」を育みます。

 

まずはヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 墨田立花教室の体験教室に行ってみてください。

 

■ヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 墨田立花教室のご紹介

 

・住所:〒131-0043 東京都墨田区立花3-24-1三一会自治会館

 

・対象学年:幼児から

 

・授業曜日や時間:火曜日、土曜日、日曜日

 

・電話番号:0120-948-514(本部コールセンター)

 

・無料体験:ホームページから、無料体験・体験会を希望することができます

 

■ヒューマンアカデミーロボット教室のご紹介

 

全国に1,600教室あり、在籍数は26,000名以上です。

 

世界的に注目されているロボット・クリエイターがアドバイザーとしてコンテンツを開発しているので、本格的な学びができますよ。

 

・対象学年:幼児から小学生まで

 

・受講回数:月に2回で、毎月1体のロボットを完成させます。

 

・受講時間:基本制作(90分)図面を見ながらロボットを組み立て、まずは基本的なことを学びます。

 

応用実践(90分)では、レベルアップして改造や工夫を楽しみながら、思考能力を育てます。

 

■コース種類

 

・プライマリーコース(5歳から)

 

ひらがなで読みやすく直感的に見やすいテキストでロボットを作ります。

 

ブロック作品を作っている女の子

 

・ベーシックコース(小学生から)

 

正確にロボットを完成させていきます。

 

ブロック作品を作っている女の子と男の子

 

・ミドルコース

 

プログラムでロボットを動かす基礎を学びます。

 

ブロック作品を作っている男の子

 

・アドバンスコース

 

試行錯誤しながら、プログラミングで自律的ロボットを作ります。

 

スマホを使いながら、ブロック作品を作っている男の子

 

・ロボティクスプロフェッサーコース(小学6年生から)

 

ロボット工学とプログラミングを学びます。

 

・受講料(月額):10,340円、テキスト代550円

 

・入会金:11,000円、ロボットキット代(31,350円)

 

 

\ヒューマンアカデミー 墨田立花教室/

\無料体験教室のお申込みはこちら/

2位 2位:Tech for elementary 墨田パソコン教室東あずま駅前校

tech_for_elementary

 

2位は、Tech for elementary 墨田パソコン教室東あずま駅前校です。

 

小中学生向けプログラミングスクールのパイオニアです。

 

2016年から開始し、全国250教室、2000人の生徒が学んでいます(2022年2月末現在)

 

子どもが夢中になれるカリキュラムが準備されています。

 

実力を測る機会があり、教室に通うたびに自信につながります。

 

まずはTech for elementary 墨田パソコン教室東あずま駅前校の体験教室に行ってみてください。

 

■Tech for elementary 墨田パソコン教室東あずま駅前校のご紹介

 

・住所:東京都墨田区立花1-23-3サンタウン立花103

 

・対象:小学生、中学生

 

・コース:27コース
マイクラからPythonまで学ぶことが可能です。

 

・授業曜日や時間:コースによります。

 

・電話番号:03-6824-2984

 

・無料体験:ホームページから、無料体験・体験会を希望することができます。

 

■スクラッチコースの紹介

 

いろんなコースの中で人気があるスクラッチコースは、多くの小学生がゲームを作りながら楽しく学習していくコースです。

 

具体的に、スクラッチとは、小中学生向けに開発されたビジュアル・プログラミングソフトで、日本語で書かれたブロックを組み合わせてプログラミングします。

 

スクラッチのプログラムソフトの操作画面

 

 

\体験教室のお申込みはこちら/

迷ったら、ヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 墨田立花教室が最もおすすめ!


human_ad_01

 

 

 

東あずまで子供さんのプログラミング教室に迷ったら、ヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 墨田立花教室が最もおすすめです!

 

ヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 墨田立花教室は、全国展開されている教室なのでお住まい近くの教室が見つかりやすいですよ。

 

無料体験授業も定期的に実施しています。

 

お子さんが自分なりに試行錯誤していけるようになることを大切にしつつ授業が行われています。

 

お子さんが興味関心を生かし、ロボット制作に取り組む様子はとても素敵ですよ。

 

 

まずはヒューマンアカデミー ジュニアロボット教室 墨田立花教室の体験教室に行ってみてください。

 

 

\ヒューマンアカデミー 墨田立花教室/

\無料体験教室のお申込みはこちら/

まとめ

東あずまでおすすめの子供が体験できるプログラミング教室をご紹介してきました。

 

ご紹介した、東あずまで2つのプログラミング教室の中で気になる教室があれば、ぜひ公式サイトをチェックしたり日程調整をして体験授業に参加してみてください。

 

お子さんにぴったりな教室が見つかるといいですね。

 

 

artec_8